• X
  • Instagram
早坂 信哉 医師

正しい入浴法や温泉選びで、乾燥肌を防ぐ!

■寒い時期は肌が乾燥しやすい
乾燥気味の手
寒いこの時期は、空気が乾燥して湿度が低くなっています。それだけでも肌の乾燥につながる条件になりますが、特に冬は私たちの肌を守ってくれる油分(皮脂)も夏の半分になり、その分、肌から水分が蒸発して乾燥しやすくなっています。

■保湿のためには、入浴のコツがある
実は、肌の乾燥を防ぐためには入浴のコツがあります。
まずは、長風呂は避けることです。その理由は皮膚の構造と保湿成分セラミドにあります。表皮の一番表面の角層と言われる部分は皮膚の内側を守っていますが、その厚さはわずか0.02mmでラップ2枚分の薄さです。角質細胞が何重にも積み重なっている構造になっていて、その隙間をセラミドなどの「角質細胞間脂質」が埋めています。この角層は20~30%程度の水分を含んでいますが、これはセラミドが保湿成分として働いているためです。
長風呂をすると、皮膚表面の皮脂やこのセラミドが流失するのです。皮脂やセラミドが流失すると、角層が水を保つことができなくなり、さらには肌の内部の水分まで失うこととなります。

■もう1つの入浴のコツとは?
もう1つの入浴法のコツは、お風呂から出たらすぐに保湿のためのお肌のケアをすることです。入浴直後は皮膚水分量がぐっと増え、しっとりした感じになるのですが、それは一時的な変化で、何もケアをしないと10分もすると入浴前と同じレベルまで戻ります。さらに入浴後30分もすると入浴前よりも水分量が少なくなるのです。このことから、お風呂上りには、何をおいてもまずは保湿クリームや化粧品などで「保湿ケア」をすることが大切です。

■乾燥肌を防ぐ入浴とは?
お風呂から出たら保湿ケア
以上のようなことを考えると、乾燥肌を防ぐ入浴法としては
・40℃前後
・長くても15分程度
・お風呂から出たら保湿ケア
をお勧めしています。

40℃前後ではややぬるく感じる方もいるかもしれませんが、熱い湯では、ヒスタミンというかゆみの原因物質ができたり、皮膚のバリア構造に変化をきたし、肌に悪い影響を与える可能性があるからです。

■温泉も保湿効果あり
温泉の一部には、乾燥肌に効果があるとされている泉質があります。塩化物泉、炭酸水素塩泉や、硫酸塩泉がそれに該当します。温泉成分が角質層に吸収され、水分の保持に役立つとされています。逆に硫黄泉は皮脂を取り去る作用が強いので、特に冬の間は、乾燥肌の方は避けたほうがよいでしょう。

乾燥肌が気になるこの季節、普段の入浴や温泉選びにもちょっと工夫してみましょう。

■皮膚乾燥症等への適応についてはこちら
湯楽の里・喜楽里の温泉紹介

ページの先頭へ