- HOME
- 岩盤浴
岩盤浴
プルガマ&岩盤浴「温熱房 」

美しく健康な体づくり
プルガマ&岩盤浴「温熱房」
遠赤外線効果で身体の芯まで温めるプルガマや8種類の鉱石を楽しめる岩盤浴、TVを見ながら寛げる床暖房の部屋など、じんわりと発汗を促す各種設備をお楽しみ頂けます。
女性専用の部屋もご用意しております。
ご利用時間
9時~23時30分(最終受付 23時)
ナノミストアトラクション幻夢開催時間・オートロウリュウ開催時間
大人・こども共通(税込)
平日 | 土・休日 |
---|---|
500円 | 600円 |
- ※岩盤浴着、大判タオル付き
- ※岩盤浴のみのご利用はできません

各エリアにて上記のマークをご確認ください。
「ナノミストアトラクション幻夢 」
雲の中にいるような
不思議な体感

ナノミスト(きめの細かいミスト)を発生させる事により、雲の中にいるような感覚、背中から伝わる岩盤の輻射熱により、今まで経験したことのない感覚を味わうことができます。
このアトラクションは全身浴やサウナとは異なり、身体に負担をかけずに体温を上げ、発汗・血流を促し、デトックス効果を高めるとともにナノミストによる角質層への保湿による美肌効果が期待されます。
-
プルガマ
室内中央に設置した「火釜(プルガマ)」を加熱することによって室内を温めます。広々とした空間の中では、プルガマからの距離で体感温度を変えることができるため、ご自身に一番合った温度を楽しむことができます。また、プルガマ上部に載せられた熔岩石からの放射熱により自然治癒力を高めたり、体内組織の活性化などの効果が期待できます。
-
涼冷洞(りょうれいどう)
温められた体を冷やすことにより皮膚細胞に刺激を与え、リフレッシュした肌にしていきます。岩盤浴と交互に利用することで毛細血管の伸縮を促し新陳代謝を高めます。
-
岩盤浴
麦飯石(暁)、ブラックゲルマ、木紋石、薬宝石(黄)、鳳緑、グリーンオニキス、七宝石、化石黄土の8種類の岩盤浴が楽しめます。横になりリラックスしながら無理のない発汗と疲労回復など体調を整える効果が期待できます。
-
女性限定
女性専用
女性専用岩盤浴です。
-
リラクゼーションルーム
TV・コミック・雑誌を見ながらお寛ぎください。
-
岩盤テラス
温熱房ご利用の方専用の寛ぎスペース。
潮風を感じながらのんびりとクールダウンするのに最適です。 -
お休み処(温熱房専用)
発汗後の身体を休め、雑誌を読んだり、ゆっくりと寛げる部屋となっております。
-
コミックコーナー
約2,000冊のコミックを完備!
お休み処やリラクゼーションルームなどで自由にお読みいただけます。
動画で見る「温熱房」の過ごし方
クリックすることで、動画を再生いただけます。
プルガマ&岩盤浴
「温熱房」のススメ
-
ダイエット効果を高める
定期的に岩盤浴で発汗をすることで、代謝を高め脂肪を燃焼させやすい体質となり、適度な運動と食事制限を併用することで、今まで以上のダイエット効果が期待できます。
メタボリック予防にも効果的といわれています。 -
身体に溜まった有害物質を
体外へ排出岩盤浴は、通常の生活ではなかなか排出できない水銀・鉛・カドミウムなどの有害物質を皮脂から体外へ排出してくれる効果(=デトックス)があるといわれています。
-
ストレス解消・リラックス効果
鉱石からは、マイナスイオンが発生しています。無色無形のマイナスイオンは、微量の電気が含まれる物質でリラックス効果を得られることが特徴です。身体がリラックスすることで、ストレス解消にもつながります。
-
サラサラ汗でお肌ツルツル
岩盤浴特有のサラサラ汗が保湿効果を保ち、皮脂腺からでる良質の皮脂と混ざり合い、天然のクリームとなります。男女を問わず、肌に透明感が出てツルツルな肌触りとハリ感が実感できます。
-
老若男女問わず、手軽な
健康法岩盤浴の遠赤外線とマイナスイオンの相乗作用は、「デトックス(体内解毒)」と「アンチエイジング(老化防止)」をもたらします。
汗をかけなくなった現代人にとって、老若男女問わず手軽に健康増進を促します。 -
血流・基礎体温の上昇
岩盤浴の岩盤から発生する遠赤外線が、「真皮」を通過し「皮下組織」に直接達するので、身体を芯から温め、血流を良くし、細胞を活性化するので心臓病や脳卒中等が予防できるといわれています。
また、万病のもととなる冷え症や基礎体温の低さを改善します。血流・基礎体温が上昇する事によって免疫力が向上し、インフルエンザ予防にも効果的だといわれています。
プルガマ&岩盤浴「温熱房」
利用上の注意
- 岩盤浴室内における、飲食物・本・雑誌・携帯電話のお持ち込みは、固くお断りいたします。
- ただし、水分補給のためのペットボトルの飲み物のお持ち込みは可能です。
- 貴重品は貴重品ロッカーにお入れください。盗難等については一切責任を負いません。
- 貴金属類はお外しください。
- 高血圧の方、心臓の弱い方、妊娠中の方、お酒を飲んだ後のご利用はお止めください。
- 低温やけど防止のため、大判タオルを敷いてご利用ください。
- 他のお客様にご迷惑となる行為(大声を出す、いびき、食べ物の持ち込みなど)はお止めください。退室して頂く場合がございます。
- ご気分が悪くなられた場合は無理せずご退室ください。
- 濡れた着衣での館内施設(お食事処、お休み処、喫煙室など)のご利用はお止めください。
温熱房案内図
